トラブルの「原因追求」と「予防」をモットーとしています。理学療法士の視点で身体を細かく見ることはもちろん、全身をトータルで捉えることを常に心掛けています。
解剖学に沿ったエクササイズは爽快感や即時効果は感じにくく地味ですが、継続すれば身体は少しずつ変わっていきます。
サポートはお任せ下さい。
最終目標は、自分で自分の身体をコントロールできるようになってもらうこと。卒業しても大丈夫と言えるレベルを一緒に目指していきましょう。
―最新情報―
2021.1.7
感染予防対策としてグループレッスンは当面の間、生徒様2名と制限して開催します。
その人その人に合わせたオーダーメイドのエクササイズを行います。身体の変化に合わせてその都度、対応できることがメリットです。
ボディメイクをする時、自分の体型の特徴を知りゴールを見立てることが重要です。自分はX、A、I、V、O型のどの体型なのか、興味がありませんか?
毎週土曜日16:30~
加齢とともにデコルテは重力に負けて落ち、どことなく老けて見えます。PCやスマホもデコルテを落とす方向に働きます。
このクラスでは、落ちがちなデコルテを引き上げ、美しさはもちろん、首や肩への負担軽減も図ります。
毎週土曜日18:00~
誰もが羨む「脚線美」を手に入れるエクササイズをお伝えします!
「O脚」や「X脚」に悩む方にお勧めのクラスです。スラっと真っすぐ伸びた脚は、美しいだけでなく関節への負担が少なく痛みも出にくいことは明らかです。
オンラインメンバー
毎週水曜日
20:00~
月会員制
デスクワークで凝りやすい上半身のエクササイズです。運動頻度をキープするツールとしてお勧めです。
理学療法士。
パーソナルトレーナー。
予防目線で身体を「トータル」で捉え「原因を突き止める」ことを心掛けています。「トラブルのメカニズムを知りたい」そんなご希望をお持ちの方に、お力になれる部分があるかと思います。
お客様の声

S様
グループレッスンも少人数制なので、しっかりチェックしてもらえます!
体のゆがみを改善は長期戦ですが、エクササイズを続けることで、少しずつ効果を実感しています。私のひどかった肩こりは、かなり改善されました!

I様
レッスン中に鍛えた筋肉は、普段の生活の中では全く意識することのなかったお尻や膝の筋肉だったので、「正しい立ち方や歩き方をするためには、ここの筋肉を使うんだ!」と目からウロコの連続でした。
村田さんはレッスン中にとても丁寧に姿勢のチェックをしてくださいます。また、運動もシンプルな動きのものが多いので、自宅で自主トレーニングすることも可能です。

U様
長年の身体の歪みと、姿勢の悪さで、コリや痛みが生じて、マッサージやカイロプラクティックを受けたこともありましたが、施術後の一時的なリフレッシュにしか過ぎませんでした。
しかし、村田先生の指導の元で、エクササイズを続けて、徐々に歪みが直り、正しい姿勢になってきています。
そして、コリや痛みも少なくなってきました。