よくある質問
<全体>
Q、男性ですが参加できますか?
A、グループレッスン、オンライン月会員、ボディラインの計測、ご自宅への出張は「女性限定」です。初回全身チェック、プライベートセッションは「老若男女」承っております!
Q、シューズは必要ですか?
A、いらないですよ~!
Q、入会金はありますか?
A、ないですよ~!
Q、どれくらいの期間、通えば良いですか?
A、姿勢の歪み方は人それぞれなので明確には言えませんが、身体に「変化」を起こす場合、最低2年はかかると言われています。ただこれは「2年通って下さい」という意味ではなく、エクササイズを習得して自宅で2年は頑張るという方針でも全然大丈夫だと思います。道に迷ったらまた確認しにいらして下さい。
Q、どれくらいの頻度で通えば良いですか?
A、お勧めの頻度の一例を出してみます。
初回全身チェック →「1~2週後」にプライベート → プライベートを「2週おき」で「5回」くらい(この回数は運動神経などに左右されますが・・・)→ プライベートは一旦卒業してグループレッスン「月1~2回」で半年くらい → もう一度プライベートで変化をチェック!
・・・と、この段階までくれば「自分には今どれくらいの頻度が必要か」ご自身でも判断できるのではと思います。
(あくまでも一例です。)
Q、どれくらい前にスタジオに入れますか?
A、全コース、10分前からスタジオにお入り頂けます。レンタルスタジオのため早く来て頂くとお待ち頂くことになります。ご了承下さい。
Q、更衣室はありますか?
A、ありま~す!
Q、コロナ対策は?
A、セッション中はマスクの着用をお願いします。グループレッスンではお客様どおしの距離が確保できるよう設定しております。
Q、英語はOK?
A、ペラペラではありませんがOKです。
Q、キャンセルはいつまで?
A、全コース、前日の22時までです。前日22時を過ぎるとキャンセル料100%を頂戴しています。レンタルスタジオの場所をおさえている関係上、ご理解の程よろしくお願い致します。体調不良などありましたら我慢せずにお早目にご連絡下さいませ。
<初回全身チェック>
Q、初回全身チェックを検討していますが、根本原因が突き止められない場合はどうなりますか?
A、この点は正直、お客様より私が不安に感じている部分です。
「どんなメカニズムでトラブルになっているのか」という「推論」で矛盾があると根本原因にはたどり着けません。
チェックの段階で見落としがあると矛盾が出てくるので、見落としがないよう事前通話セッションを設け、対面セッションでは時間を長めにとることで常に冷静な目線でいれるよう設定しました。
このような設定であれば今のところ根本原因までたどり着くことはできていますが、問題が複雑なお身体の場合、私の小さな頭では処理しきれないこともあるかと・・・。ベストは尽くしますが、もし矛盾がある場合はそのことをお伝えし一旦持ち帰り後日連絡させて頂くこになると思います。
また「日常生活に原因があるはずだ」というところまでたどり着き、お客様が「思い当たらない」という場合はあまり問題ではありません。そのような場合は大抵、後々お客様が自分で原因を見つけて教えてくれることが多いです。(「体を右に捻じる習慣があるはずだって言われてその時は思い当たらなかったけど、意識して生活してみたら原因これだった~!」という感じ。)
<プライベートセッション>
Q、自宅に出張に来てくれますか?
A、都内~都内近郊(片道1時間以内)で女性のお客様に限り出張可能です。出張可能範囲はお気軽にお問い合わせください。2畳分くらいの運動スペースのご準備をよろしくお願い致します。
<グループレッスン>
Q、「初回全身チェック」を受けなくても「グループレッスン」は受けられますか?
A、もちろんOKです。姿勢改善を目指して継続的に通う場合は全身チェックを受けた方が良いですが、必須ではありません。通ってみて必要と感じたらいつでもお申込み頂けます。
Q、当日ふらっと行っても大丈夫ですか?
A、予約制です。当日の朝8時までにご連絡下さい。毎回、参加予定のお客様のお身体状況を予習しているため、直前のご予約は基本的には承っておりません。
Q、マンションの共有スペースでママ友と一緒にグループレッスンを受けたい。
A、出張可能範囲であれば可能です。料金はグループレッスン料金(お一人4000円、初回3000円)+ 出張費2000円 + 交通費です。3名以上で承ります。男性のみはNG、男女混合はOKです。5名以上の場合は、お一人当たりの料金の減額など検討しますので別途ご相談下さい。人数分の十分なスペースとヨガマットのご準備をお願い致します。
<オンラインレッスン会員>
Q、東京は遠くて「全身チェック」を受けれませんが「オンラインレッスン会員」の入会は可能ですか?
A、もちろん可能です。「週1回の運動習慣」として是非ご活用下さい。
Q、毎週水曜日だと出席できない日がある・・・。
A、そんな時のために毎月1回「おまけレッスン」を設けています。水曜日とは違うレッスン内容としているので(脚や腰など)、毎週参加できる方も気分転換として楽しんで頂ければと思っています。
Q、月6000円の一人分の料金で、ZOOMの画面1つ・家族2人で受けても良いですか?
A、アドバイスができるのは「会員様のお一人」のみのため、お二人共にアドバイスが必要な場合はそれぞれ入会して頂き、それぞれのZOOM画面をご準備下さい。「アドバイスはいいから一緒にメニューだけやりたい」ということであれば、会員様の後ろでどうぞいつでもご参加下さい^^
<その他>
Q、セッションをギフトで送りたい。
A、大歓迎です。以前、お友達の結婚祝いとしてご購入頂いたことがあります。ウェディングドレスを素敵に着たいという目標でいらっしゃるお客様もいるので、結婚式前に旦那様からプレゼントなんてのも素敵ですね(花嫁様に興味があれば)。ひざや腰の痛みにお悩みのご両親へ、母の日・父の日にも是非どうぞ。お申込みの際にギフトである旨、お知らせ下さい。
大切なご友人・ご家族、責任を持ってお預かりします!
Q、O脚や猫背は直りますか?
A、骨の形自体が「変形」している場合は完全には治りませんが、それでも多少は改善することが多いです。そして何より「それ以上悪化しない」ように運動した方が良いケースが多いです。骨自体に「変形」がなく、関節の位置の問題(関節が本来の位置からズレている)の場合は改善が見込めます。しかしそれでも時間はかかることを念頭におき、継続的に働きかける必要はあります。
Q、肩こりは治りますか?
A、姿勢の悪さが原因であれば治る余地は大いにあります!
Q、体が硬いし、日頃まったく運動してないんですけど大丈夫ですか?
A、大丈夫です。むしろそういう方こそいらして下さい。即刻、運動が必要です。
Q、痛いところがあるのですが良いですか?
A、痛みで長年悩んでいる方こそいらして下さい。トラブルの改善のお助けができれば嬉しいです。
ただし急性の外傷で「炎症」がある場合は不可です。しかし「炎症がある場合は不可」という訳ではなく、慢性的に「炎症」を起こしやすいといった場合はマンツーマンのセッションでお助けできればと思います、グループでは難しいかもです。事前にご相談下さい。
Q、マタニティですが参加できますか?
A、妊娠中の方・産後間もない方のセッションは現在お受けしておりません。私自身、勉強して自信を持って今後対応できるようになったらホームページでお知らせします。
Q、脳血管疾患による片麻痺がありますが、セッション可能ですか?
A、もちろん可能です。しかしスタジオ内は車イスで入れないため歩行可能な方に限られます。